News Information

100年後の地球と子どもたちの未来のために、100%脱石油の製品をお届けします。
 お知らせ・プレスリリース
  • 春の訪れもそろそろですね 2025年3月17日(月)
    日ごとに春の訪れを感じる季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 三月も半ばを迎え、暦の上では「啓蟄(けいちつ)」から「春分(しゅんぶん)」へと移ろう頃。 大地がゆっくりと温まり、冬の眠りから覚めた生き物たちが動き出す時期です。 春の気配は確かに近づいているものの、まだ寒の戻りがあり、朝晩の冷え込みに身を縮めることも少なくありません。 それでも、ふとした瞬間に感じる風の柔らかさや、陽の光の暖かさに、春の到来を待ちわびる心が自然と弾むものです。 この時期、庭先や公園では、梅の花が満開を迎え、次いで桜の蕾も少しずつ膨らみ始めます。 沈丁花(じんちょうげ)の甘く芳しい香りが漂い、足元には菜の花やタンポポが顔を出し、春の訪れをそっと告げています。 季節の変わり目は、目に映る景色や空気の匂いが日に日に変化し、心もまた、その移ろいに寄り添うように動いていくものですね。 「春分」は、昼と夜の長さがほぼ等しくなる節気であり、本格的な春の訪れを象徴する時期でもあります。これを境に日差しはますます明るさを増し、自然界も活気づいていきます。 古来より、日本ではこの頃を「彼岸の入り」とし、ご先祖様を敬い、心を整える風習があります。 私たちもまた、冬の間に蓄えた思いを大切にしつつ、新しい季節へと向かう心構えを整えたいものです。 とはいえ、季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもあります。 朝夕の寒暖差や、春特有の気候の変化に注意しながら、心身ともに健やかに過ごしていきたいですね。 エコバースたっぷりのお風呂にゆっくりと浸かるのも体調管理には効果ありです! どうぞお身体を大切に、穏やかな春の訪れを楽しみにお過ごしください。 皆さまにとって、心温まる春となりますように。
  • 梅の花の季節になりました 2025年2月28日(金)
    2月もいよいよ最終日を迎え、明日からは3月が始まります。 まだまだ寒さが残る日々ではありますが、少しずつ春の気配を感じられるようになってまいりました。 3月といえば、新しい季節の訪れを感じる月。 梅の花も咲き始め、東京でも梅祭りが各地で開かれているようです。 そして桜のつぼみもふくらみ始め、春風が心地よく感じられる頃となります。 そんな春の訪れとともに、Sinaryから新たな香りをお届けできることを、大変嬉しく思っております。 3月には待望の新製品として、香水「Daiquiri」が発売になります。 香りの一つひとつにこだわりを詰め込んだ自信作です。 厳選された天然由来の成分を使用し、上品さと洗練を兼ね備えた香りに仕上げました。 2つの香り、2つの世界をお楽しみください。 香りには、人の心を癒し、気分を高める力があります。 その日の気分やシーンに合わせて纏うことで、より自分らしく、特別な一日を演出することができるでしょう。 3月は、新たな始まりの月。春の訪れとともに、皆様の日々がより輝かしいものとなりますように。 そして、私たちの新しい香りが、その一助となることを願っております。  
  • 2025 キックオフミーティング 2025年2月5日(水)
    2025年2月2日、グランドプリンスホテル新高輪の「崑崙」と「飛天」にて、Sinaryのキックオフミーティングが開催されました。 本年度のスタートを切る重要なイベントとして、全国各地から約1,200名のシナリストが一堂に会し、熱気に満ちた時間を共有しました。 当日は「雪が降るかもしれない」という天気予報もありましたが、幸いにも天候に恵まれ、予定通りのスケジュールで開催することができました。 会場の「崑崙」は1200人全員がスクール形式(机付き)で着席が可能な大きな会場でのビジネスMTG。 「飛天」は、これまで数々の歴史的なイベントが行われてきた格式高い空間。その荘厳な雰囲気の中、私たちの新たな一年が力強く幕を開けました。 新製品・Newデザイン製品、今年一年の製品スケジュール発表。 ホームページのリニューアルなどワクワクが止まらない会議となりました。 また、来年迎える 25周年 に向けた特別な1年! 四半世紀という節目を迎えるにあたり、さらなる成長と進化を遂げるべく、新たな挑戦が始まります。 参加者から熱い拍手が送られ、会場全体が期待と希望に包まれました。 キックオフミーティングの締めくくりには、所長を目指すアドバイザーさん250人が登壇。 全員で力を合わせて前進していく決意を新たにしました。 2025年も、私たちは「RISE AS ONE」を合言葉に、より高みを目指して進んでまいります。 これからの一年、そして25周年に向けた新たなステージにどうぞご期待ください!
  • 1月20日大寒 2025年1月20日(月)
    本日は大寒、一年で最も寒さが厳しい時期となりました。 凍てつくような空気が頬を刺すこの季節、皆様いかがお過ごしでしょうか。 冬らしい景色が広がる中、日々の暮らしの中で少しでも温もりを感じられる瞬間を大切にしたいものです。 この時期は、冬の冷たさとともに、どこか心が引き締まるような澄んだ空気に包まれています。 そんな日には、お気に入りの香りをまとってみるのはいかがでしょう。 香りは人の心を優しく包み込む力があります。 たとえ寒さが厳しい日でも、ふわりと香る甘さや温かみのある香りが、心をほっとさせてくれることでしょう。 3月に発売になるDaiquiri(ダイキリ)。Sinaryの新しい香りにご期待ください! 2月2日に開催されるKOM(キックオフミーティング)では、他にもたくさんの情報が・・・。 大寒を迎え、これから節分に向かって少しずつ春の気配が近づいてきますが、まだしばらくは寒さが続きます。 健康第一で、どうぞ体調を崩されませんようご自愛ください。 季節の変わり目を前にして、心身ともに整えながら、次の季節を迎える準備をしていけたら素敵ですね。
  • 謹んで新春の祝詞を申し上げます。 2025年1月1日(水)
    謹んで新年のお慶びを申し上げます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、心よりお礼申し上げます。 2025年、24年目のシナリーが始まります。 今年も魅力的でワクワクする製品がたくさん登場します。 大いに期待してくださいね!     シナリーはこれまで以上に環境に特化した質の高い製品とサービスを提供させて頂けるよう努めてまいります。 本年も何卒お引き立てのほど宜しくお願いいたします。 皆々様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 令和7年 正月
  • 2024年 今年もお世話になりました。 2024年12月27日(金)
    早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。 本年も格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。 皆様に支えられて、年の瀬を迎えられたことを心から感謝申し上げます。 さらに皆様の『キレイ』と『笑顔』をサポートできるよう、 努力して参りますので、相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げます。 新しい年が皆様にとって素晴らしい一年になりますよう スタッフ一同お祈りいたします。 *年末年始のお知らせ* 12月28日~1月5日までお休みをいただきます。 尚、新年は1月6日(月)から営業させて頂きますのでよろしくお願い致します。 寒さも厳しくなってまいりましたので、どうかお身体に気をつけてお過ごしください。 来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げて、 歳末のご挨拶とさせて頂きます。  
  • 師走の中旬、冬の柔らかな光が降り注ぐこの頃。 2024年12月17日(火)
    12月17日、師走の候。 急に冬の寒さが一段と深まるこの頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 街はクリスマスのイルミネーションに彩られ、心躍る瞬間とともに、年の瀬の忙しさが感じられる季節でもありますね。 今年も残すところあと半月。 振り返れば、たくさんの出来事があった一年ではないでしょうか。 嬉しい瞬間、頑張った日々、乗り越えた困難――どの時間も今につながる大切な一歩だったことと思います。 年末の慌ただしさの中でも、どうぞ心と体を大切にしながら、日々をお過ごしください。日頃お世話になった方々への感謝を伝えたり、自分自身を労わる時間を持ったりすることで、新たな年への準備が整っていくのではないでしょうか。   今年の夏が暑かった分、例年以上に寒さを感じる気がします。 そんな時は、シャワーよりも湯船に浸かって芯から温まりたいですね。エコバースも良いですが、貴膚湯が絶対のおすすめ。 どうぞ温かくしてお過ごしください。 あなたにとって、穏やかで幸せな年末となりますように。 寒い日が続きますが、皆さまにとって今日も心温まる素敵な一日になりますように✨
  • 冬の足音とともに、華やかな季節が到来。 2024年11月28日(木)
    11月も最終週を迎え、いよいよ12月が目の前です。 今年も残りわずかとなり、街はクリスマスの装いで賑わいを見せています。 イルミネーションが灯る景色は、日常に少しの魔法をかけたような華やかさを添え、人々の心を明るくしてくれますね。 一方で、季節は本格的な冬の寒さへと移り変わり、冷たい風が肌に触れるたび、手袋やマフラーの温もりが恋しい時期となりました。 この寒さに負けず、体調を整えながら忙しい年末を乗り切る準備を進めたいところです。 体調管理には、やはり暖かい湯船に浸かることがおすすめ! 貴膚湯をたっぷり入れたお風呂は、この季節最高のひととき。 ぜひお試しください。 寒さが深まる季節となりましたが、そんな冬だからこそ感じられるぬくもりがあります。 温かい飲み物や心地よい毛布に包まれる時間、家族や友人と過ごすひととき——日常の中に小さな幸せが溢れています。 どうかこの冬、そんなささやかなぬくもりを大切にしながら、心も体も穏やかにお過ごしください。 忙しい日々の合間には、ゆっくりと自分を労わる時間を持つことも忘れずに。 寒さの厳しい季節だからこそ、一人ひとりの心に温かさが広がるような日々が続きますように。 どうぞ皆さまにとって、この冬が幸せに満ちたものとなりますよう、お祈り申し上げます。
  • 立冬も過ぎて 2024年11月12日(火)
    早いもので、11月も中旬になり、木枯らしが吹く季節になりましたね。 今日も空を見上げると、色とりどりの紅葉が風に舞って、まるで自然が描く絵のようでした。 並木道では、足元でカサカサと音を立てる落ち葉を踏むのが、なんだか秋の小さな楽しみになっています。   柚子の実も黄色くなり、ゆずジャム・ゆず茶にゆず大根そして柚子湯の季節です。 朝晩の空気は冷たくなってきましたが、昼間の陽だまりで深まる秋を感じるのは素敵なものですよね。   シナリーでは先月末に恒例の「里の秋祭り」が開催されました。 1500人を超えるシナリストの皆さんが集まり、盆踊り(今回は櫓も組みました)やマルシェ・香り講座など盛りだくさんで盛り上がりました! お土産には、里で収穫された「シナリー米」とっても美味しかったです。   これからどんどん寒くなっていきますが、みなさんも暖かい飲み物やおいしい旬の味覚を楽しみながら、素敵な秋の日々を過ごしてくださいね。風邪など引かないように、あったかくして過ごしましょう。   みなさんの毎日が、実りの秋のように豊かで楽しいものでありますように! 
  • 製品価格改定のお知らせ。 2024年10月16日(水)
    平素よりシナリー製品をご愛用頂きまして、誠にありがとうございます。   昨今の報道機関でのお知らせにもありますように、 社会における資材や原料、運送費、人件費など様々な高騰により、物価上昇が顕著になっております。   シナリー株式会社といたしまして創業より23年、製品づくりにおきまして「5つの約束」のもと、 徹底的にこだわり抜いた製品を提供し、同時にそれにかかるコストの削減に最大限努力し努めてまいりました。 しかしながらこの度やむなく、令和7年1月1日より製品全般の価格を改定させて頂く事となりました。 日頃よりご愛顧を賜っております皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、 どうかご理解を頂けます様お願い申し上げます。   なお、改定後の価格に関しましては、 定価3,000円以上の製品は一律200円の値上げ。 定価3,000円未満の製品は価格据え置き。 『コラーゲンザクロゼリー』及び『エコルデンタルハービィニュー』の2品に関しましては、価格据え置き。 とさせて頂きます。 詳しくは、担当の営業所・販売会社までご確認頂きます様、お願い申し上げます。
12345...