3,700 円 (税込4,070 円)
- 成分
-
| 表示名称 |
由来 |
配合目的 |
| ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル |
ナタネ、ヒマワリ |
保湿、艶出し |
| トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2 |
ナタネ、ヒマワリ、オリーブ、ヤシ、パーム |
保湿、基材 |
| ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル) |
ナタネ、ヒマワリ、大豆、トウモロコシ、綿実 |
保湿、感触調整 |
| マカデミア種子油 |
マカデミアの種子 |
保湿、基材 |
| ヒマワリ種子油 |
ヒマワリの種子 |
皮膚保護、保湿 |
| マルトデキストリン |
ジャガイモ、トウモロコシ |
吸着、結合 |
| 水添ヒマシ油 |
ヒマ(トウゴマ) |
保湿、固化 |
| ダイマージリノール酸ジイソステアリン酸ポリグリセリル-3 |
ナタネ |
保湿、基材
|
| トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル |
ヤシ |
保湿、基材 |
| カプリル酸グリセリル |
ヤシ、パーム |
基材 |
| トコフェロール |
大豆、ナタネ |
酸化防止 |
| クエン酸 |
トウモロコシ |
pH調整 |
| スクワラン |
オリーブ |
保湿 |
| ブドウ種子油 |
ブドウの種子 |
保湿、皮膚保護 |
| イソステアリン酸 |
ナタネ |
保湿 |
| イソステアロイル加水分解コラーゲン |
ティラピア |
保湿 |
| ダイコン根エキス |
ダイコンの根 |
着色 |
| 酸化チタン |
鉱物 |
着色 |
| 酸化鉄 |
鉱物 |
着色 |
| マイカ |
鉱物 |
着色調整 |
| 水酸化Al |
鉱物 |
着色調整 |
| ホウケイ酸(Ca/Al) |
鉱物 |
着色 |
| 合成フルオロフロゴパイト |
鉱物 |
着色調整 |
| 表示名称 |
由来 |
配合目的 |
| ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル |
ナタネ、ヒマワリ |
保湿、艶出し |
| トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2 |
ナタネ、ヒマワリ、オリーブ、ヤシ、パーム |
保湿、基材 |
| ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル) |
ナタネ、ヒマワリ、大豆、トウモロコシ、綿実 |
保湿、感触調整 |
| マカデミア種子油 |
マカデミアの種子 |
保湿、基材 |
| ヒマワリ種子油 |
ヒマワリの種子 |
皮膚保護、保湿 |
| マルトデキストリン |
ジャガイモ、トウモロコシ |
吸着、結合 |
| 水添ヒマシ油 |
ヒマ(トウゴマ) |
保湿、固化 |
| ダイマージリノール酸ジイソステアリン酸ポリグリセリル-3 |
ナタネ |
保湿、基材 |
| トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル |
ヤシ |
保湿、基材 |
| カプリル酸グリセリル |
ヤシ、パーム |
基材 |
| トコフェロール |
大豆、ナタネ |
酸化防止 |
| クエン酸 |
トウモロコシ |
pH調整 |
| スクワラン |
オリーブ |
保湿 |
| ブドウ種子油 |
ブドウの種子 |
保湿、皮膚保護 |
| イソステアリン酸 |
ナタネ |
保湿 |
| イソステアロイル加水分解コラーゲン |
ティラピア |
保湿 |
| ダイコン根エキス |
ダイコンの根 |
着色 |
| 酸化チタン |
鉱物 |
着色 |
| 酸化鉄 |
鉱物 |
着色 |
| シリカ |
鉱物 |
着色調整 |
| 水酸化Al |
鉱物 |
着色調整 |
| 合成フルオロフロゴパイト |
鉱物 |
着色調整 |
| 表示名称 |
由来 |
配合目的 |
| ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル |
ナタネ、ヒマワリ |
保湿、艶出し |
| トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2 |
ナタネ、ヒマワリ、オリーブ、ヤシ、パーム |
保湿、基材 |
| ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル) |
ナタネ、ヒマワリ、大豆、トウモロコシ、綿実 |
保湿、感触調整 |
| マカデミア種子油 |
マカデミアの種子 |
保湿、基材 |
| ヒマワリ種子油 |
ヒマワリの種子 |
皮膚保護、保湿 |
| マルトデキストリン |
ジャガイモ、トウモロコシ |
吸着、結合 |
| 水添ヒマシ油 |
ヒマ(トウゴマ) |
保湿、固化 |
| ダイマージリノール酸ジイソステアリン酸ポリグリセリル-3 |
ナタネ |
保湿、基材 |
| トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル |
ヤシ |
保湿、基材 |
| カプリル酸グリセリル |
ヤシ、パーム |
基材 |
| トコフェロール |
大豆、ナタネ |
酸化防止 |
| クエン酸 |
トウモロコシ |
pH調整 |
| スクワラン |
オリーブ |
保湿 |
| ブドウ種子油 |
ブドウの種子 |
保湿、皮膚保護 |
| イソステアリン酸 |
ナタネ |
保湿 |
| イソステアロイル加水分解コラーゲン |
ティラピア |
保湿 |
| ダイコン根エキス |
ダイコンの根 |
着色 |
| 酸化チタン |
鉱物 |
着色 |
| 酸化鉄 |
鉱物 |
着色 |
| マイカ |
鉱物 |
着色調整 |
| 水酸化Al |
鉱物 |
着色調整 |
| 合成フルオロフロゴパイト |
鉱物 |
着色調整 |
- 使用方法
-
1.毛先にルージュグロスが適量出るまでプッシュします。
2.唇の中心にルージュをのせます。
3.上唇と下唇を重ね合わせて、全体に広げていきます。
4.唇のキワのところはブラシを使って整えていきます。