FAQ

よくある質問

購入したいのですが、どのように購入できますか?
シナリー化粧品は初めてのお客様に対し、サロンまたは担当者により製品のご紹介やお届けを致しております。
弊社直営のサロン(BeautyGarden 目黒・立川・京都・那覇)も紹介可能です。

近隣にサロンがみつからないお客様には、お近くの担当者をご紹介させて頂きますので、弊社フリーダイヤル 0120-200-661 までお問い合わせください。
クーリング・オフはどのようにすればいいですか?
クーリング・オフは こちらのページ から受け付けております。
製品の使い方について教えて下さい。
製品のご使用方法につきましては、お客様の肌の状態を把握している担当アドバイザーにお尋ねください。
私たちの肌は季節や肌質、体調などによって常に変化しています。
そのためお客様にベストな使用量や使用方法は担当アドバイザーが親身になってアドバイスを行わせていただいております。

基本的な使用方法は、製品パッケージの中に同封している使用説明書やカタログ等をご覧くださいませ。
シナリー製品の安全性はどのような方法で確認されているのですか?
"シナリーの約束"にありますように、私たちは消費者の視点で化粧品を考えたときに「毎日肌に使い続ける化粧品は、どうあってほしいか」を具体的な5つの条文としてまとめ、これをお客様に公開しています。

また、これらの条文をもとにシナリーの研究スタッフと私たちの考え方に共感していただいている、大学の薬学博士や皮膚科の医学博士などにプロの目から見たチェックとアドバイスを頂きながら製品化させるというプロセスを踏んでおります。
さらに、製品化されるまでには、シナリーの営業所長が登録しているモニターの方々のご協力によって最終的な確認を行い、製品化しておりますので、安心してお使いいただけます。
成分がカタカナで書かれていてよく分からないのですが…
化粧品の成分名は、法律で定められた表示ルールに基づき、一般的にカタカナで表記されます。
シナリーでは、そうした表記だけでは分かりにくいと感じる方のために、成分の「由来」と「配合目的」も公開し、一般の方にも納得して選んでいただける製品づくりに努めています。
また、より深く学びたい方には、成分や肌に関する講座・ワークショップ(予約制)も開催中です。
ぜひお気軽にご参加ください。
動物実験について
シナリーでは動物実験は一切行っておりません。
石油由来原料は論外として、自然原料でも少しでも不安のあるものは当初から避けており、使用感・使い勝手を調整するためのモニター試験を、協力者の方に対して実施する程度にとどめております。
しかし、私たちは、動物実験をしていないことをセールスポイントにするつもりはありません。
なぜなら、医薬品や食品など、私たちは動物実験によって安全性が初めて確認されてきたものに頼って生きているからです。
新たな治療法や新薬の開発過程では、人体への安全確認のため、数多くの尊い生命が犠牲になってきました。
そのおかげで、かつて不治の病であった難病は克服され、多くの貴重な人命は救われてきたということを、私たちは決して否定できません。

私たちは、たとえ直接手を下していなくても、多くの犠牲の上に文化的生活を享受していることを謙虚に受け止めるべきと考えています。

このようなシナリーの考え方をご理解いただければ幸いです。
アドバイザーって何ですか?
アドバイザーとは、私共シナリーの製品作りに対する考え方や環境に対する意識などに共感頂けた皆さんが、必要な知識を学び、所属長の推薦を受けて本社に登録して得られる資格のことです。
やりがいのあるお仕事としてここからスタートされる方たちや、より多くの学びの場として活用される方も多くいらっしゃいます。

アドバイザー資格を持つことで上級者向けの各種講習会に参加することが出来ます。知識や技術の習得を目的とされる方にも最適です。
また、製品やブラシ類などがアドバイザー価格で購入できるという特典もございます。
資格の使い方はご本人次第で、販売を強制されたり勧誘を強制されたりするような事はありませんので、一度担当者にお尋ねになってみてはいかがでしょうか。
講座やワークショップとはなんでしょうか?
シナリーでは、製品の特徴や使用方法などについてご理解いただくために、講座やワークショップを全国各地で開催しております。

文字だけでは判りにくい化粧品の選択も、内容成分に関する理解を深めたり、実際の製品を体感していただける内容もございますので、ご興味のある分野に是非一度お越しいただけたらと思います。
なお、講座やワークショップは予約制とさせて頂いておりますので、メンバーズサイト、または担当者にその旨をお伝えいただいてご予約をお願いいたします。
カタログが欲しいです。
弊社フリーダイヤル 0120-200-661 までご連絡ください。